液体天然ガス LPGプロパンガス燃料会社との提携(コラボレーション)・協業

液化天然ガスは、プロパンガス(LPG)燃料を熱量換算で45%以上安価で安い。
空気より軽く安全で、地球環境にやさしく、温暖化対策防止に貢献します。

液化天然ガス

天然ガス配管の敷設されていない地域のLNG(液化天然ガス)を利用する為には、事業場様(工場や病院)がマイクロサテライト基地を敷設し、工業用天然ガス(15~5気圧)にて供給します。
ベトナム・ホーチミン市では、100事業場以上が、既に、プロパンガス燃料より熱量換算で45%以上安価な天然ガス燃料へ転換を図っています。

LNGマイクロバルク

弊社独自開発マイクロ超低温タイプ  
のLNG貯槽タンクを提供します。
ボンベの交換や残留液の損失なし
容量1~5M3/使用圧力1.6~3.5MPa
断熱タイプ:多層断熱材
圧力リリーフバルブ内臓監視付

温水式LNG気化器

弊社独自開発 
無加圧温水式ベーポライザー   を提供します。

弊社独自開発
プレハブ型
ガバナステーション
工業用天然ガス供給               
計量システム装置

プロパンガス燃料使用量50トン/月以上の事業場様にご利用頂けるマイクロサテライト/コジェネタイプ型(国土強靭化)/工業用天然ガス製造
装置ガバナステーション設備装置には、遠隔監視システムを内蔵しており工業用天然ガス(ING)使用量を自動監視計量測定 (検出・使用状況
データーモリタニング)をします。
更に、弊社社員(保安係員:
高圧ガス製造保安責任者(免状)が
24時間常駐管理します。  

 経済産業省より事業場様への
「台風や地震による電源消失時を避ける為と地域社会への災害復旧支援の為の災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用停電対応型設備導入支援事業費補助金」1億8千万円迄の無償補助金事業が毎年4月に、(社団法人)都市ガス振興センターへ申請を受け付けており、ご利用下さい。

コジェネレーションシステム発電機

コ・ジェネレーションシステム発電機仕様 (600KW/h)
使用電気料金半額運用無償援助1億8千万円内
客先要望での容量変更可能(要相談)

弊社独自開発   プロパン/天然ガス併設改造バーナー

現在、お使いのプロパンガス燃料    バーナーの改造装置です。

お問い合わせ

液化天然ガス貯槽タンク(LNGマイクロバルク)